極真カラテ 郷田道場
自分の道を切り開く! 途中で諦めない、苦しくとも続けられる挑戦者であれ!
カラテを通じお子様に本当の強さを学ばせてみてはいかがでしょうか!まずは無料体験会からお試し下さい!
入会・お問合せはこちらご挨拶
健全な青少年育成と社会への奉仕、世界平和
極真空手を学ぶことで何が身に付けられるのか? 暴力的な子供にならないだろうか? 極真に興味がある人、また子供を入門させようか迷っている親御さんは必ずそう疑問に思うことでしょう。
しかし、私は断言します。日本の伝統的な武道である空手、その中でも最も大きな団体である極真会館で空手を学べば、逆に争い事は避けるようになるし、人にやさしくなれる。それは極真空手の教えが、「孝を原点として他を益す」、つまり親孝行の気持ちを常にもって他人と接することを理念としているからです。空手の稽古は自分を掘り下げる作業で、ある意味封建的でもあります。しかし、しっかりした礼節や規律を学ぶことができますし、それらは必ず社会に出た時に役立つはずです。
また、子供のいじめ問題に頭を悩ませている親御さんも多いと思います。極真空手では、「良い事はいい、悪い事は悪い」とはっきり自分で判断し、行動できる子供になれるように、普段の稽古から教えています。心身の強さを追求すると同時に健全な青少年の育成と社会への奉仕、世界平和、それが創始者・大山総裁から後継者・松井館長に引き継がれた極真会館が目指す大きなテーマです。
ぜひこの機会に極真空手に触れてみてはいかがでしょうか。
極真会館最高顧問 九段 郷田勇三
理念
「頭は低く目は高く、口慎んで心広く、孝を原点として他を益す」という極真精神。尊敬、感謝、忍耐をもって「押忍」という精神を持ち心身を錬磨し実生活、実社会に活かされる人材を育成しています。 また直接打撃制、無差別による実践的空手を通し、相手の痛みを知ることによって、人間本来のやさしさを知るという人間としての正しい道を極めるべく武道本来の意味を全うすることを本義に置いて日々指導を行なっています。
沿革
極真会館最高顧問 九段 郷田 勇三 1940年3月17日 東京の雑司が谷に生まれ。
1959年4月 高校卒業直後、武道の修行を志し極真会館の前身である池袋の大山道場に入門。大山倍達総裁より空手の指導を受け大山道場が極真会館に発展した後も、大山倍達総裁の薫陶を受け極真空手一筋の道を歩んでいます。
1976年 総本部師範代を得て、東京城東支部長に就任。
1985年以降は国内50支部、海外100以上の支部の筆頭支部長として大山総裁の信任を受け、 全国支部長協議会議長、選手権大会審判長、総本部師範などの任務をこなし、極真会館の発展に寄与しています。
大山倍達総裁の命を受け郷田勇三師範が北区田端に空手ジムを開設しました。
その後1976年5月に都内随一の東京城東支部となった歴史のある古参の支部です。
2017年4月 (平成29年4月)
東京城東支部は名称を「郷田道場」に変更し、極真会館公認の初の道場名となりました。
これに伴い組織改正し佐々木師範・足立師範・木立師範はそれぞれ支部として独立し、友好道場となりました。
「郷田道場」は北区、足立区、荒川区、葛飾区、江東区に9つの道場があり道場生は各道場に自由に出稽古をすることが出来きます。
4歳から70歳代の方々までが日々稽古に励まれており、昇級審査や交流試合、夏合宿などでは各道場が一同に集まり大変盛り上がりのある道場です。
著 書 紹 介
単行本(ソフトカバー): 216ページ
出版社: スキージャーナル (1996/05)
ISBN-10: 4789920526
ISBN-13: 978-4789920520
発売日: 1996/05
単行本(ソフトカバー): 206ページ
出版社: 高橋書店 (1997/07)
ISBN-10: 4471143018
ISBN-13: 978-4471143015
発売日: 1997/07
単行本(ソフトカバー): 237ページ
出版社: スキージャーナル (1999/05)
ISBN-10: 4789900495
ISBN-13: 978-4789900492
発売日: 1999/05
師範ヒストリー
大山総裁とツーショット (AIによるカラー化) |
一の宮の合宿にて、大山倍達総裁と。 中央は現・ワールド大山空手最高師範の大山泰彦氏。 (AIによるカラー化) |
|||
極真会館の夏合宿。隊長が大山泰彦、副隊長が郷田師範、班長に、三浦、岸、佐藤、磯部、その他後輩がいました。 (AIによるカラー化) |
||||
1970年、一の宮の合宿。 後列から現・佐藤塾宗師の佐藤勝昭氏、 大山泰彦氏、 現・ワールド大山空手主席師範の三浦美幸氏、 前列左は南米地区総任者の磯部清次氏、 右は岸空手師範の岸信行氏。 (AIによるカラー化) |
一の宮合宿。郷田師範の左は藤平昭雄(大沢昇)氏。 (AIによるカラー化) |
|||
三浦美幸氏の百人組手完遂を記念して。 (AIによるカラー化) |
||||
池袋西口極真会館近くにある伝説の店「屯」にて。 (AIによるカラー化) |
藤平氏(リングネームは大沢昇)の試合を応援に、 後楽園ホールへ。 (AIによるカラー化) |
|||
シンガポールにて開かれた 東南アジア支部長会議に出席。 (AIによるカラー化) |
本部前にて。フランスから稽古に来た ジャック・ロブレ氏を歓迎し、 磯部氏、ハワード・コリンズ氏と。 (AIによるカラー化) |
|||
極真会館を訪れた映画俳優の ショーン・コネリー氏を迎えて。 (AIによるカラー化) |
新春の冬合宿で滝行。 |
|||
顕彰碑にて。 ピーター・チョン師範、磯部清次師範と。 |
1993年、結婚披露宴にて。総裁夫妻が仲人を務めた。 |
|||
第6回世界大会出場選手たちと、「極真空手発祥の地」にて。 |
||||
第6回世界大会 八巻建弐選手、数見肇選手を総本部に迎えて。 |
磯辺師範の実家がある福井へ。総裁夫人らと共に。 |
|||
こちらは、ニコラス・ペタス(左)、 フランシスコ・フィリォと。 |
宮畑豊氏と、武蔵丸を訪ねる |
|||
|
Copyright (C) カラテ.COM. All Rights Reserved.